SSブログ

イチゴ栽培をめぐる戦い〈病気と鳥と害虫と〉 [ベランダ生活/イチゴ栽培]


ベランダのイチゴは順調に収穫が続いています。

上の写真は5月10日に収穫した分。
味は…まあ、あいかわらずアタリハズレが大きいですが
自分で育てたのを食べる「楽しみ」のほうが
大きいので、それは気にしないでおきましょう。

さて、前回の記事で
「鳥よけネット内に入れず、床に置きっぱなしにしてあったプランター」
について「期待大」と書いたのですが、
そのプランターのイチゴは、どうやら病気になってしまったようです…。

実の表面に白いカビのようなものがついて
葉も他のプランターのものと比べて色が悪くなってきました。

アップにしてみると、細かいクモの巣で覆われたような感じ。
「ウドンコ病」かなあ?

予防には「太陽の光によく当てる」のがよいらしいのですが
よりによって一番太陽の光を浴びているはずの
このプランターがやられるとは…。

大きな実がいくつもついていたのに、食べられません。残念…。

空気感染するそうなので、
このプランターは隔離してしまいましょう。




【後日追記】:その後、もっとちゃんと調べてみたら、
この「クモの巣で覆われたような」という症状は、
どうやら「ウドンコ病」ではなく、害虫「ハダニ」にやられたっぽいです…。


【さらに後日追記】:その後、さらに調べてみたら、
この「クモの巣で覆われたような」という症状が「葉」に出たならハダニっぽいのですが、
「実」の場合は、やっぱり「ウドンコ病」っぽい…。
イチゴの病気や害虫については、こちらにまとめてみました。
>>「イチゴの病気についてまとめてみた。」


昨年や一昨年はアブラムシの被害も大きかったのですが
そういえば今年はアブラムシはつきませんでしたねぇ。

食べる目的で育てるものには、
やはり殺虫作用のある薬剤も使いたくないですから
アブラムシがついちゃうと大変なのですが、
その点、今年はラッキーだったかも。

でも…
前回の記事の写真などもよく見ていただくと
分かるのですが、イチゴの葉っぱにところどころ大きな穴が開いています。

これは何の穴かというと…やっぱり虫に食べられた穴なのですが…。

実は、昨年の10月に、家の中で見つけたミノムシを
ベランダに置いておいたらイチゴの葉っぱについてしまったのですが
結局、そのままそこでミノムシを育ててしまいました…。

本当は、近くの木にでも放してあげるつもりだったのですが
だんだん寒くなって、ちょうどよい木も見あたらず
冬の間はミノムシもあまり活動しなかったので
「ま、いいか」と、そのままにしてしまったのでした。

春になって、イチゴの葉が大きくなるとともにミノムシも活動を開始。
気がつくと、ミノムシのミノはイチゴの葉で作り直され、きれいな緑色に。
その分、イチゴの葉には大きな穴がいくつも開いてきたのですが
半年の間、ベランダで様子を見続けてきたミノムシに
ちょっと情もわいてきてしまって…。

幸い、ミノムシが葉を食べるスピードよりも
イチゴが新しい葉を伸ばすほうがはるかに早いため
あまり影響はなかったみたいです。
今回、もっとも収穫が多かったのは
ミノムシがついていたプランターでしたしね。

でも、まあミノムシも、見ているとそれなりに可愛い気もするのですが
ミノから出てきた「本体」は、かなーりグロい姿ですよね。

※虫などが苦手な方は見ないほうがよいかも…。


 ↓  ↓  ↓







↑この「足」とか、なかなか怖い感じ。

イチゴもそろそろ終わりだし、周囲にもよさそうな木が増えてきたので
そろそろ本当に逃がしてあげましょう。


「病気」「虫」ときたら、次は「鳥」ですが、
鳥よけネットが効いたのか、野鳥に発見されずに済んだのか、
(ネットの外のプランターもまったく被害がなかったので、おそらく後者?)
今年は鳥にイチゴを食べられることもありませんでした。

鳥よけネットの外にスズメのエサ台を置くという
かなり矛盾したこともしておりましたが、
スズメはイチゴには興味ないみたいですね。
毎日エサ台に現れますが、イチゴには目もくれません。
(そういえばインコのピーにもイチゴをあげてみたけど
食べなかったなぁ。)


余談ですが、この壁掛け植木鉢は、
「鉢」の中にエサを入れておくと風でエサが飛ばされず、
エサ台として非常に優秀でした(笑)


本日5月13日にも、また収穫しましたが、
そろそろイチゴの収穫も終わりに近づいてるかなぁ…。


〈本日収穫分〉


小さいのは、カメのジュリアーノにもおすそわけ。
ピーと違って、コイツはちゃんと食べてくれました…。


nice!(16)  コメント(15)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 15

ひろたん

こんにちわ^^
大変ですよね、隔離をしたり
苦労が伺います^^;
頑張ってくださいね。
by ひろたん (2007-05-13 19:17) 

ともこ☆

こんばんは(^-^)
ジュリアーノちゃん、イチゴ食べるんですね!
うちのカメたちには、まだあげたことがないんです。
食べなかったら、もったいないと思って・・・(笑)
今度あげてみようかな♪

そういえば、ブログのタイトルのデザインが、とってもステキですね!
by ともこ☆ (2007-05-14 02:06) 

ぱふ

鉢植えが病気っぽくなってしまうと胸が痛んじゃいますよね~
食べられるものだったら特に。。。
それにしても、スズメ、うまく撮れましたねー。ナイスアイデアです♪
by ぱふ (2007-05-14 05:23) 

ぽち

おはようございます。
ミノムシくん、中々派手にやってくれましたね~。
人間が食べて美味しいものは、やっぱり
虫にとっても美味しいんですね。
しかし、虫って気が付くとやってきて
るから困りますよね。
ウチもそろそろ牛乳スプレーをイチゴとバラの為に
用意しないとならないかもです。
by ぽち (2007-05-14 07:10) 

スズメ、上手く撮れてますね~。
うちもメジロとかがいますので、エサ台作ってみます^^
ジュリアーノくんは、イチゴも食べるのですね^^
by (2007-05-14 08:48) 

たまちっち

写真,とても上手に撮られていますね!!
プランターを横にしてこう使うなんて!なるほど!!すばらしいアイディアです♪
みのむし・・・子供の時,頭を出して歩いているところを見て,意外な感じがしたのを思い出します。こんなツメみたいな手なんですねー。
イチゴがちゃんと育っていますね。かわいいし,おいしそう。
ジュリアーノ君は食べるんですね!うちのインコは果物があんまり好きではないのですが,一羽だけリンゴ好きの子がいます。
おいしいのにねぇ~。
by たまちっち (2007-05-21 14:28) 

ちゃっぴー

ちょっと公私ともに忙しくなってしまい、
すっかりコメントへのお返事が遅くなってしまいました…。
まいどのことながら、申し訳ございません。

>ひろたんさん
苦労は苦労ですが、言ってしまえば
それが楽しくてやっているようなものですから…(笑
苦労したぶん、収穫物はおいしく感じられますし。

>ともこ☆さん
実は、本当のことを言うと…
食べるには食べましたが、それほど「好き」ではなかったみたいです…。
最初のカケラはすぐに食べてしまったのですが、
なんか期待と違ったのか、2つめをあげようとしたら
年中ハラすかしのジュリが、すでに興味を失っていました…。

>ぱふさん
病気の株は確かに心が痛みます…。
大きな実をいくつもつけたまま、少しずつ枯れ始めてしまいました。
早くプランターから抜いて、処分してしまえばよいのですが
何となく…しのびなくて…未だにベランダの片隅に置いてあります。
でも、そろそろ処分しなくては…(泣

>☆ぽち☆さん
私も昨年は、牛乳スプレーのお世話になりました。
気がついたら、イチゴのすぐ横に咲いていたビオラやノースポールには
アブラムシがビッシリとついていました…。
なぜ、イチゴが無事だったのか…謎です。
ま、まさか、ミノムシが追い払ったとか…?

>シンナツさん
イチゴが終わったら、今度はエサ台に果実なども置いてみようかと
思っています。メジロなども来ると楽しいだろうなぁ…。

ちなみに、上にも書いたのですが、
本当のことを言うと、ジュリアーノも食べるには食べましたが、
それほど「好き」ではなかったみたいです…。


>たまちっちさん
ミノムシですが、そろそろ外に逃がしてあげようと思いながら、
実は、まだイチゴについています…。
見てると、なかなか面白いんですよねえ。
昨日はイチゴの葉でミノを拡張しておりました。
インコは果実は好きじゃないんですね。ウチのセキセイインコは
見向きもしませんでした…。本当のことを言うと、
ジュリアーノも食べるには食べましたが、
それほど「好き」ではなかったみたいですし…。
おいしいのに…。

>タンポポちゃん さん
ご訪問&「nice!」ありがとうございました。
by ちゃっぴー (2007-05-21 15:04) 

関西弁のオジサン

こちらでは、やっとイチゴを食べることができるように。
露地もんです。今年は天気も良いのか害虫は少なめ。
ただ、アブラムシね? 梅の新芽に。
あれは土ごと代えないとだめかなと思っています。
by 関西弁のオジサン (2007-05-25 17:19) 

ちゃっぴー

>kayaさん
コメントへのお返事が遅くなりました…。
露地物のイチゴ…美味しいでしょうねぇ。
アブラムシにつきましては、新しい記事にも書きましたが
睡蓮鉢にまで出現してしまいました。
どうしたものでしょうかねぇ。
by ちゃっぴー (2007-05-29 15:32) 

せっかくここまで育ったイチゴ、病気になってしまって残念でしたね。
蓑に入ったまま葉を食べるミノムシ、器用ですね。
シャクシャク食べる音が聞こえてきそうです。
by (2007-05-30 18:30) 

ちゃっぴー

>ちびっとさん
病気になってしまったイチゴは残念でしたが、
それでも今年はよく実って「成功」だったと思います。
また来年も育てたいです。
…ちなみに……ミノムシも、見ていて飽きないんですよねえ(苦笑
by ちゃっぴー (2007-06-04 16:37) 

naotoshin

こんばんはぁ。niceありがとうございます。イチゴも我家では、5個くらいしか、まともに出来ませんでした。また、同じように、虫がきたり、過保護なことして、逆に病気になって枯れかかったり、いろいろありました。
来年めざして、苗作りを始めました。
by naotoshin (2007-06-23 22:44) 

ちゃっぴー

>naotoshinさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
私も、今回はちゃんと苗づくりをしてみようと思います。
新たに記事をアップしてみましたので
見てみてください。
お互い、また来年もイチゴづくりを楽しめるとよいですね。
by ちゃっぴー (2007-06-24 01:23) 

sera

ベランダにこんなイチゴが出来るんですね~
美味しそう~
スズメのえさ台はきっと賑やかになるよ(^_^)v
ハトまで来るかも、、、(笑)
by sera (2007-07-15 11:31) 

ちゃっぴー

>seraさん
今年の「ベランダいちご」は、我ながら大成功でした!
いつも、これくらい上手くいくとよいのですが…。

スズメのエサ台に他の鳥たちもくると楽しいでしょうね。
…でも、…ハトは…ちょっと……困るかも…(苦笑
by ちゃっぴー (2007-07-16 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。